みなさんこんにちは!!
大阪農食入学相談室です
3年生のパティシエ&ショコラティエコースの高度製菓技術の授業では
チョコレート細工を行っています
今回はそちらの様子をお届けします!!
ご担当いただくのは、「カカオティエゴカン」の吉村シェフです!
この日はチョコレートで秋のモチーフを作るということで
ハロウィンも間近だったのでかぼちゃをメインにしていくことに!
どんな作品ができるのかとても楽しみですね!
大きなパーツは「モデラージュ」というチョコレートをフードプロセッサーで混ぜて、
粘土状にしたものを形作る手法を使っていきます
まずかぼちゃを作るところから!
中心となる軸を作ったら、その上にさらにチョコレートを重ね
肉付けをしてどんどん大きく立体的に
表面がぼこぼこしているところは、手でなでるように磨いていくことが重要です
小さなパーツに関しては、テンパリングをとったチョコレートを使い
形を作っていきます
スタンプの要領でたくさん花びらを作っています!
全体に同じ圧力で押して、厚みをそろえることを意識していました!
次にストローの中にチョコレートを詰めて
棒状のパーツを作ります!
カッターでストローに切れ込みを入れるときは
中のチョコレートを切らないように慎重に!
棒状のパーツはランタンを作るときの柱に使います!
シェフの発想と細かい技術に学生からも「すごい!」と驚きの
声が飛び出ていました
三角のパーツと棒状のパーツをエアーを吹きかけて
接着して中にろうそくを入れるとランタンが完成!
今にも明かりが灯りそうでとてもおしゃれですね
花びらもチョコレートをつけたあとにエアーを吹きかけて
なるべく接着面が見えないように丁寧に接着をしていました
さらに今回はチョコレートに色付けまで行うことに
実はこの色付けの作業が簡単そうに見えてとても難しいようで
シェフのデモンストレーションをしっかり見ながら
実践をしていました
光が当たる部分と影になる部分を確認しながら
色を変えていくのがポイントです!
シェフに色を付ける場所を教わりながらゆっくり仕上げていきます
全てのパーツに色を付けることができたら
さいごに各パーツを組み合わせていきます!!
バランスを考えながら一ミリ単位で調整をしているので
真剣なまなざしです!
かぼちゃに目のパーツをつけたら・・・
秋らしいとてもかわいいモチーフになりました
学生も思わず写真撮影!
とても喜んでいる姿が印象的でした
今回のチョコレート細工には細かい技術はもちろんですが
誰かにアピールしたくなるような工夫や
ポイントがたくさん詰まっていましたね
本校ではチョコレート細工だけでなくアメ細工やマジパン細工
シュガークラフトなど様々な高度製菓技術にチャレンジをしています
幅広い技術を習得してさらに自分の可能性を広げていきましょう!!
次のブログもお楽しみに