4月に入り、桜満開の季節となりましたね
大阪キャリナリーでも新入生がいよいよ登校
本校の学生が企業様とコラボして手がけた商品開発の授業 企業プロジェクト
で考案した商品が試食できる体験をご用意致しました
GW(ゴールデンウィーク)限定 5/1(日)・5/3(火)・5/4(水)・5/5(木)
今回ご用意するのは、製菓・製パン科 パティシエコース 1年生がANAクラウンプラザホテル大阪様とコラボした季節のポーションケーキ
最優秀に選ばれた村上さんの作品を試食できちゃいます
~cherie~
40代~男女をターゲットとし、シンプルながらもかわいらしさのある見た目
日本人に馴染みのあるほうじ茶の香ばしい香りとオレンジの甘酸っぱさで春の爽やかさを感じることができるケーキ
この村上さんの商品ができるまでの過程をご紹介しますね
この企業プロジェクトは、企業オリエンテーション→企画・試作→一次プレゼンテーション→再試作→最終プレゼンテーション→商品化という流れで行われていきます!
今回の課題は、季節のポーションケーキ 男性から女性にプレゼントするスイーツ
試作
学生は、メニューを考案していくということは初めてなので不安に思うかもしれませんが
大丈夫です!安心してください
この授業も業界のプロが担当して教えてくださっているんです!
パティシエコースの授業を担当してくださったのは、
茨木市や高槻市に店舗を構える人気パティスリー ドエルの逢坂シェフです
現役シェフとしてさまざまなアドバイスとご指導をいただきました!
一次プレゼンテーションでも学生たちのフォローをしてくださり、支えてくださったんです
一次プレゼンテーション
試作を重ねた自分の商品を企業様に伝える一次プレゼンテーション
企業様に試食をしていただきながら、原価・素材・こだわった点などをアピールしていきます
一次プレゼンテーションで9作品選ばれました
再試作
一次プレゼンテーションに選ばれた学生は、シェフからアドバイスをいただき、再試作をしていきます
最終プレゼンテーション
再試作で、さらに磨きのかかった商品をアピールしていきます!
学生たちは、パワーポイント+作品パネルを用いて、自分の想いをしっかり伝えていました
すべてのプレゼンテーションが終了したあとは、審査に入ります
シェフたちの話し合いのもと最優秀と優秀を決めます!
結果は、、、、
村上さんの作品が最優秀に選ばれました
こうして商品化されることになりました
商品化への打ち合わせ
実際に販売されるショップにて打ち合わせ
ここに商品が並ぶと考えるでけでもわくわくしますね
店頭で本当に販売されるケーキの試食をさせていただきました!
販売期間:4/1(金)~5/31(火)
実際に販売中!
皆さまもGWにお仕事体験に参加して、ぜひ村上さんの考案したケーキを召し上がってくださいね
お待ちしております
お仕事体験の予約はコチラ
PC:https://www.culinary.ac.jp/event/index.html
スマホ:http://hptest.vista.ne.jp/culinary2016/sp/event/index.html